東急線ヒストリー
東横線の歴史

東横線の停車駅
-
渋谷
-
代官山
-
中目黒
-
祐天寺
-
学芸大学
-
都立大学
-
自由が丘
-
田園調布
-
多摩川
-
新丸子
-
武蔵小杉
1945.6.16新設
-
元住吉
-
日吉
-
綱島
開通時 綱島温泉、1944.10.20現在
-
大倉山
開通時 太尾、1932.3.31現在
-
菊名
-
妙蓮寺
開通時 妙蓮寺前、1931.1.1現在
-
白楽
-
東白楽
1927.3.10新設
-
反町
(神奈川)1950.4.7 廃止
-
横浜
1928.10.15新設




東横線の開通年月日
1926年2月14日 | (丸子多摩川)~(神奈川) |
---|---|
1927年8月28日 | 渋谷~(丸子多摩川) |
1928年5月18日 | (神奈川)~高島町 |
1932年3月31日 | 高島町~桜木町 |
東横線の車両
