「今日は何の日?!」~1983年11月20日にタイムスリップ~

東急株式会社

2025/11/20

42年前の今日、1983年11月20日は、「青ガエル」の愛称で親しまれた5000形電車が上田交通(現、上田電鉄)別所線(上田~別所温泉)にクハ290形として再デビューした日です。

その後、1986年の別所線架線昇圧に伴いさらに5000形を譲渡しましたが、1993年に7200形が導入され5000形は引退しました。

290形

290.jpg

譲渡した5000形

5000.jpg

5000形から7200形へ

5000ー7000.jpg

-----

「今日は何の日」は、東急株式会社広報グループが発信するコンテンツです。
東急(株)の100周年を記念し、次世代に歴史を伝えるため構築したデータベースから、広報グループが選んだ印象的な過去の出来事を写真とともに紹介しています。

このほか、東急グループの歴史にご興味のある方はこちらもご参照いただければ幸いです。

■東急フォトミュージアム
https://tokyu.shibuyaphotomuseum.jp/

■東急100年史(WEB版)および関連社史・事業史
https://www.tokyu.co.jp/history/

■上田電鉄株式会社
https://www.uedadentetsu.com/

掲載店舗・施設・イベント・価格などの情報は記事公開時点のものです。定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。

東急株式会社

東急株式会社の公式アカウントです。交通事業・不動産事業・生活サービス事業など、幅広い事業やサービスについての情報を発信します。

「今日は何の日?!」~1983年11月20日にタイムスリップ~|東急・東急電鉄公式サイト