
渓谷のまちで楽しむ 歴史と穏やかなにぎわい
等々力
等々力駅は、東京23区内で唯一の渓谷である「等々力渓谷」で知られるまち。食料品店やカフェ、バルなど100以上のショップがそろう「等々力渓谷商店街」では、街バルなどのイベントも開催されてきました。また、「玉川野毛町公園」は古墳がある公園として有名。自然と歴史、暮らしやすさが魅力です。
等々力の最新記事
- NEW尾山台/等々力/九品仏

東京都市大学で学園祭「第96回 世田谷祭」を開催!

五島育英会(東京都市大学グループ)
- 渋谷/等々力/下神明

【2025年9月】人気記事まとめ|本家しぶそば復活/短歌/タコ公園など

東急公式サイト編集部
- 等々力

「等々力を歩き、言葉をスパークさせる」歌人・服部真里子が歩き、詠むまちの風景

Urban Story Lab.
- 上野毛/二子玉川/等々力

上野毛・五島美術館。都会のオアシスで過ごす“ちょっといい時間”

東急公式サイト編集部
- 反町/長津田/横浜

【2025年8月】人気記事まとめ|レトロ洋食店/プラネタリウム/おでかけスポットなど

東急公式サイト編集部
- 恩田/長津田/渋谷

【電車まつり開催中止】新規会員登録で「東急電車まつり」のチケットが当たる&1,000円相当のコインをプレゼント!

東急電鉄
等々力って どんなまち?

東京23区唯一の渓谷でリフレッシュ
「等々力渓谷」は等々力駅から徒歩数分の場所にある、東京23区内で唯一の渓谷です。渓谷に架かる「ゴルフ橋」から約1キロメートルもの散策路が整備され、野鳥の声や清流のせせらぎに耳を傾けながら、都会とは思えない大自然の中でリフレッシュできます。渓谷内には日本庭園や書院、桜の名所でもある「等々力不動尊」などのスポットも点在し、名物の「不動の瀧」では滝行が行われることもあります。

ご利益がうれしい、等々力のパワースポット
等々力駅周辺には多くの寺社があります。世田谷区の「せたがや百景」にも選ばれた「満願寺」や「玉川神社」には、この地を見守ってきた大日如来や神が祀られ、地域のシンボルになっています。ほかにも、恋愛や縁結びにご利益があるといわれる「等々力不動尊」や、インドの神・ガネーシャなどの石像が並ぶ「影光山 善養寺」なども存在。そんな等々力でパワースポット巡りはいかがでしょうか。

古墳で歴史を学び、スポーツも楽しめる公園
「玉川野毛町公園」は、ゴルフ場跡地を活用した公園です。園内には、関東地方最古の鉄製甲冑などが出土した東京都指定史跡の「野毛大塚古墳」があり、歴史を感じられます。また、テニスコートや野球場のほか、夏季限定の屋外プールや子どもの野外学習向けのデイキャンプコーナーもあり、さまざまなアクティビティが楽しめます。


