
36年前の今日、1989年9月3日は国内初の複合文化施設「Bunkamura」が開業した日です。五島昇会長による「上質な文化・芸術を最高の施設で提供し、グループの本拠地渋谷をさらに発展させる」という熱い思いが昇華し誕生しました。
そして、Bunkamuraザ・ミュージアムが、2029年度竣工予定の「Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロ ジェクト)」で、再びお目見えします。
※Bunkamuraはオーチャードホールを除き、長期休館中です
1989年8月30日 落成記念式典テープカット

1989年 航空写真

2009年 20周年

-----
「今日は何の日」は、東急株式会社広報グループが発信するコンテンツです。
東急(株)の100周年を記念し、次世代に歴史を伝えるため構築したデータベースから、広報グループが選んだ印象的な過去の出来事を写真とともに紹介しています。
このほか、東急グループの歴史にご興味のある方はこちらもご参照いただければ幸いです。
■東急フォトミュージアム
https://tokyu.shibuyaphotomuseum.jp/
■東急100年史(WEB版)および関連社史・事業史
https://www.tokyu.co.jp/history/
■Bunkamura
https://www.bunkamura.co.jp/
■【ニュースリリース】渋谷の新たなランドマーク“Shibuya Upper West Project”が2027年度竣工に向け始動
https://www.tokyu.co.jp/company/news/detail/55806.html
掲載店舗・施設・イベント・価格などの情報は記事公開時点のものです。定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。
