もらって嬉しい手土産スイーツ

完熟いちごのフレッシュバターサンド/nomaru bake

SALUS

2025/7/9

日本の旬果実を味わう、ジューシースイーツ

「nomaru」は「農を◯にする(良くする)」と「normal」をかけた造語。食と農をつなぎ、農作物を余さず楽しんでほしいと店名に掲げた。母体は「ミガキイチゴ」を手がける宮城の農園。果物ありきの生産者目線で、きび糖や全粒粉のやさしい風合いを味方に、シンプルに、でも細やかに果物の持ち味を引き出す。

愛くるしい“ふくら雀”はバターサンドだが、ドライでなくフレッシュフルーツを挟むとは珍しい。果物は季節替わりで、今はちょうど「ミガキイチゴ」。“食べる宝石”と称される美しい赤は、完熟して摘んだ証しで、甘さと香りをぎゅっとたたえている。包装や生育方法を研究し、完熟でも輸送できるよう工夫された賜物だ。

クッキーは全粒粉タルト生地で、サクホロ香ばしく砕ける。バタークリームはホワイトチョコでコクを出しつつ、イタリアンメレンゲ入りで軽やか。頬張ればイチゴの甘酸っぱさと三位一体となり調和する。ワンハンドでみずみずしい旬を味わおう。

-----
左/「完熟いちごのフレッシュバターサンド」1個¥390。豊かさや幸運の象徴でもある“ふくら雀”のデザインは、ギフトにぴったり。イチゴは6月頃まで。
右/全粒粉ときび糖のふわふわ生地とクリームに、「ミガキイチゴ」がたっぷりの「完熟いちごのショートケーキ」¥580。サイドにまぶしたアーモンドの香ばしさがアクセントに。生菓子に使われる果物は季節によって変わる。この時期は、びわやブルーベリー、アンズ、サクランボを使ったスイーツも予定。
-----

■nomaru bake(ノーマルベイク) 
・住所:世田谷区太子堂5-8-3
・電話:03-6820-4319
・営業時間:10:00~18:00
・休:火
・三軒茶屋駅から徒歩7分

chico ◉チコ
スイーツライター、コーディネイター。ガイド本『東京の本当においしいスイーツ探し』(ギャップ・ジャパン)シリーズ監修。共著書に、『東京最高のパティスリー』(ぴあ)。

(撮影=福井 馨・スタイリング=田口恵美・文=chico)
※この記事は2025年6月号の内容を再編集しています

SALUSとは?

「ラテン語で“あいさつ”のこと。人々が出会い、行き交う場(駅)を象徴しています。東急線沿線は、まだまだ意外な街の表情や人々の魅力にあふれています。

「SALUS」は、単なる沿線紹介にとどまらず、「やってみよう」「行ってみよう」と思える魅力やアイデアを、読者の方へお届けします。さまざまな切り口から暮らしの楽しみ方を提案し、新たな世界との出会いや発見のきっかけになることを目指します。

掲載店舗・施設・イベント・価格などの情報は記事公開時点のものです。定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。

SALUS

「SALUS」は、単なる沿線紹介にとどまらず、「やってみよう」「行ってみよう」と思える魅力やアイデアを、読者の方へお届けします。さまざまな切り口から暮らしの楽しみ方を提案し、新たな世界との出会いや発見のきっかけになることを目指します。

完熟いちごのフレッシュバターサンド/nomaru bake | 東急・東急電鉄公式サイト