ご褒美東急

東急線沿線のお持ち帰りグルメで、1日をちょっと特別に「ご褒美東急」【vol.3】

Urban Story Lab.

2025/9/9

仕事や家事育児で疲れ果てたある日、ふと立ち寄ったお店で見つけたスイーツやお惣菜に心救われた経験はありませんか?

東急線沿線には、みんなの日々の頑張りをねぎらってくれる“ご褒美グルメ”を提供してくれるスポットがたくさんあります。

そんな“ご褒美グルメ”を様々なジャンルの方にご紹介してもらう企画が、この「ご褒美東急」。

今回は、東急線沿線在住の3名が登場。旅好きのママさん、フォトグラファー、デザイナーと、東急線を愛する個性豊かな皆さんに、“自分だけのご褒美グルメ”について寄稿してもらいました。

中目黒の人気店が手がける、唯一無二のフランスパン

紹介してくれるのはこの方

03.jpg

--
yuki(ゆき)
東急線沿線に住んで12年。インターネットの仕事をしています。趣味は、9歳になる娘と旅を楽しむこと。
--

かつて池尻大橋に住んでいた頃、“キラキラ”があふれる友だちに教えてもらったのが「トラスパレンテ」の看板商品「コンミエーレ」です。それ以来大好きで、おやつ代わりによく食べていました。

04.jpg

フランスパンの生地で、味は甘く、何より細長い見た目とパリパリ食感が特徴的。お店で頼めば一口サイズに切ってくれるけど、切った後すぐに食べないとパリパリ感がなくなってしまう。

有名店の看板商品だけあって売り切れていることもしばしば。どうしても食べたいのに売り切れていて、悔しくて1日に3回お店に行ったことがあります(笑)。買い溜めしすぎてパリパリ感がなくなって「やっぱり毎日いかなきゃな」と思ったことも。

郊外に引っ越した今は、お出かけや仕事で中目黒に立ち寄った時に買っています。食べると若い頃を思い出して、なんとなく自分の人生を肯定できる気持ちになる。そんな思い出とともにコンミエーレは私にとってのご褒美になりました。

トラスパレンテ 中目黒店
・住所:東京都目黒区上目黒2丁目12-11 1F
・電話番号:03-3719-1040
・営業時間:9:00~18:00/火曜日のみ9:00〜17:00
・定休日:なし ※年末年始、お盆期間は休みとなる場合があります。
https://trasparente.info/

「ご褒美」の名にふさわしい鷺沼の大人なケーキ

紹介してくれるのはこの方

06.JPG

--
Ban Yutaka(ばん ゆたか)
1990年、福岡生まれ。都内スタジオ勤務後、独立。東京を拠点に人物、風景、スティルライフ(静物)などを撮影。
--

1年ほど前に鷺沼に引っ越してきました。住むまちで美味しいお店を探すのが趣味なので、駅周辺を探索していた時、たまたま見つけたのが「Le MARDI」です。おしゃれな外観のお店に行列ができているのを目にして気になりました。

数日後、早めに仕事が終わったタイミングで帰り道にケーキをGET。期待通りものすごく美味しくて!それ以来、友人が自宅に来る際は「オススメのケーキがあるから食べてみて!」と振る舞いつつ、自分用も購入。毎回ちゃっかり食べています。

05.jpg

季節によってお店に並ぶケーキが変わるので、その時々の味を楽しんでいます。最近のお気に入りは「スリーズ」というさくらんぼとピスタチオのケーキ。濃厚なピスタチオクリームとさくらんぼの瑞々しさ、蒸留酒であるキルシュの香りがマッチした、大人向けのケーキです。

08.jpg
左「パンプル」(640円 税込)、中央「ペタル」(710円 税込)、右「スリーズ」(710円 税込)

他にも、抹茶ショコラの甘さとパッションフルーツの爽やかな酸味、ラズベリーの上品な香りが次々に口の中に広がる「ペタル」、グレープフルーツの酸味とほのかな苦味が暑い時期にぴったりな「パンプル」など、おすすめのケーキをあげたらきりがありません。

仕事で疲れて甘いものが食べたい時やお祝いの日、今日は良い撮影ができた〜!という達成感があった日などに買って帰っています。帰宅後に機材の片付けや家事などを済ませ、ひと段落ついてから食べるのがルーティン。日常の中の特別感は、まさに僕にとってのご褒美です。

Le MARDI
・住所:神奈川県川崎市宮前区鷺沼3丁目5-18 鷺坂ビル 1F
・電話番号:044-750-9894
・営業時間:11:00〜17:30
・定休日:月・火・水曜日
https://www.instagram.com/lemardi_2013/

日常をちょっと特別にしてくれる綱島の揚げ物

紹介してくれるのはこの方

07.jpg

--
nemi(ねみ)
1989年生まれ、埼玉県出身。東急で働くデザイナー。綱島在住。UI/UXを中心にデジタルプロダクトのデザインをしている。プライベートでは7歳の娘、2歳の息子を育てるママ。リモートワークが多く、平日のお昼は綱島を散歩しながらランチを探求している。
--

綱島駅すぐの場所にある揚げ物屋さん「poccola」のメニューは、何気ない日の気分を上げてくれるご褒美です。「今日の夜はお惣菜パーティにするぞ!」という日や、「夕食にもう1品ほしいな〜」という時にテイクアウトで購入します。子どもも揚げ物が大好きなので、たくさんの種類を購入し、家族みんなでシェアしながら食べるのが私にとっての楽しいひとときになっています。

02.jpg
「綱島メンチカツ」と季節限定の「カリカリ梅コロッケ」(撮影:nemi)

poccolaは、綱島の人気焼肉店「肉のとみい」の姉妹店で、看板メニューの「綱島メンチカツ」は、肉のとみいのお肉を使って作られています!とてもジューシーでサクサクでおいしいです。コロッケも、一般的なコロッケよりお肉たっぷりで食べ応え抜群。

メンチカツ、コロッケ、アジフライ、唐揚げなどの揚げ物はもちろん、アヒージョ、よだれ鶏、サーモンマリネ、ラペサラダなどのDELIメニューも充実。さまざまな種類の揚げ物とDELIがあるので、何度訪れても飽きません。

01.jpg
イートインの「poccolaプレート」。綱島メンチカツ、プレーンコロッケ、赤色野菜のラペサラダ、アヒージョサラダをチョイス(撮影:nemi)

お店の佇まいは、いわゆる「商店街の揚げ物屋さん」という感じではなく、おしゃれなカフェ風。「今日は時間があるしゆっくりしたいな〜」という日は、2階のイートインスペースでランチをすることもあります。店内にはたくさんの観葉植物が置かれていて、グリーンに囲まれながらゆったり食事が楽しめるんです。イートインをする時は、揚げ物2種とDELI2種を好きに選べる「poccolaプレート」がお気に入り!

1人の時間も家族との時間も、綱島での毎日を彩ってくれるのが、poccolaの揚げ物です。

POCCOLA 
・住所:神奈川県横浜市港北区綱島西1丁目1-11
・電話番号:045-717-5685
・営業時間:10:30~21:00(イートインL.O. 20:00)
・定休日:不定休
https://www.instagram.com/poccola_poccola/

--

編集/菱山恵巳子(ヒャクマンボルト)
写真/Ban Yutaka

掲載店舗・施設・イベント・価格などの情報は記事公開時点のものです。定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。

Urban Story Lab.

まちのいいところって、正面からだと見えづらかったりする。だから、ちょっとだけナナメ視点がいい。ワクワクや発見に満ちた、東急線沿線の“まちのストーリー”を紡ぎます。