
穏やかな暮らしと自然が 調和する緑のまち
大岡山
大岡山は、目黒線と大井町線が交差する場所にあり、静かな住宅街と自然が調和するまちです。周辺には緑豊かな公園が多く、特に「大岡山公園」の広い芝生と遊具は家族連れでのおでかけや散歩にも最適。駅上の「東急病院」などの医療機関もそろい、日常の買い物や散策も楽しめる環境が整います。
大岡山の最新記事
- NEW恩田/長津田/渋谷
新規会員登録で「東急電車まつり」のチケットが当たる&1,000円相当のコインをプレゼント!
東急電鉄
- NEW大岡山
【ご縁飯】大岡山には、縁でつながる飯がある。ぜひ立ち寄って欲しい、人気のお店をご紹介
縁線図鑑
- たまプラーザ/三軒茶屋/上町
【開催終了】もれなくプレゼント!「TOQ COIN」新規会員登録で1,000コインをゲットしよう
東急電鉄
- たまプラーザ/三軒茶屋/上野毛
【開催終了】半額チャンス!東急線&東急バスの乗り放題チケット「Q SKIP」でおトクにお出かけ
東急電鉄
- 渋谷/池尻大橋/三軒茶屋
もっと便利にリニューアル!東急・東急電鉄公式サイト活用法
東急公式サイト編集部
- 大岡山
一祥/大岡山の名店紹介
SALUS
大岡山って どんなまち?
駅上でつながる、医療と暮らし
2007年に日本初の駅上病院として誕生した「東急病院」は、“大岡山にやすらぎの丘をつくる”というコンセプトで外観や屋上の緑化が施され、街並みに調和したデザインが特徴です。最新の医療設備と高度な技術を持つ専門医がそろい、患者に寄り添った診療を提供。院内は快適な空間で、治療環境も整備されています。利便性の高い立地と温かみのある医療サービスによって、地域の健康を支える重要な施設です。
知識の宝庫で広がる新しい可能性
2024年に誕生した「東京科学大学」は、「東京工業大学」と「東京医科歯科大学」が統合した、理系分野では名のしれた国立大学です。キャンパス内の「東京科学大学大岡山図書館」は、三角形のかたちをした特徴的な外観で、2011年にグッドデザイン賞を受賞しています。理系大学ならではの「東京科学大学博物館」では、イベントや企画展示を通じて楽しみながら学べる機会を提供。桜の時期は一般の方も入れる、地域の魅力的なスポットです。
朝の香り、“パンのまち”で楽しむひととき
大岡山は“パンのまち”としても人気で、グルメサイトの“地域のおすすめグルメトップ3”をパン屋が独占するほど。美味しいパン屋が豊富で、パン好きには注目のまちです。厳選された素材を使ったパンや香り高いクロワッサン、ふわふわのパンケーキなど、ラインアップも豊富。大岡山のパン屋を巡って、お気に入りのパンを見つけてみては。