
多様な商業施設が集う 誰もが暮らしやすいまち
溝の口
田園都市線・大井町線 溝の口駅は、JR南武線 武蔵溝ノ口駅と交差する、川崎市を代表するターミナル駅のひとつです。ペデストリアンデッキが張り巡らされた西口には「ノクティプラザ」や「マルイファミリー溝口」、田園都市線側には「エトモ溝の口」もあり、駅付近の買い物スポットや飲食が充実しているので、日々の暮らしも快適です。
溝の口の最新記事
- NEW溝の口
東急クラフトビール愛好会/“ビール溝”にはまっちゃう!?溝の口「みぞのくち醸造所」で出会う至高の一杯
Urban Story Lab.
- NEW渋谷/二子玉川/武蔵小杉
「東急線電車スタンプラリー2025 with TOKYOおもちゃショー」を7月18日から開催します
東急電鉄
- たまプラーザ/三軒茶屋/上町
【7/31まで】もれなくプレゼント!「TOQ COIN」新規会員登録で1,000コインをゲットしよう
東急電鉄
- たまプラーザ/三軒茶屋/上野毛
【開催終了】半額チャンス!東急線&東急バスの乗り放題チケット「Q SKIP」でおトクにお出かけ
東急電鉄
- 新丸子/尾山台/渋谷
「SALUS」 7月号発行!
SALUS
- 渋谷/池尻大橋/三軒茶屋
もっと便利にリニューアル!東急・東急電鉄公式サイト活用法
東急公式サイト編集部
溝の口って どんなまち?
駅前にそろう大型商業施設で子育てファミリーも快適
東急・JR各線からペデストリアンデッキで直結する「ノクティプラザ」は、溝の口駅前を象徴する大型商業施設です。2棟構成で、ノクティプラザ1にはファッションや生活雑貨、ノクティプラザ2には「マルイファミリー溝口」やフードコート、市民館が集結。高い利便性をほこります。また、周辺には「東急ストア」のほか、焼肉や立ち食い寿司など、小腹が空いたときに気軽に利用できる飲食店もそろいます。
便利な商店街から昭和レトロな飲み屋まで
溝の口駅前の「ポレポレ通り」は、1日で約2万人もの人が行き交う名物商店街。「ノクティプラザ」やファストフードなどのチェーンの飲食店をはじめ、100店舗以上がそろいます。毎年開催される「クラフトマーケット」や「フリーマーケット」は県外からの出店者も多く、たくさんの人でにぎわいます。また、西口には「溝の口駅西口商店街」という昭和レトロな飲み屋街も。焼き鳥やもつ焼きなど、安価なメニューで昼飲みやチョイ飲みも楽しめます。
溝の口で広がる音楽の世界
年間200回を超える演奏会を実施している「洗足学園音楽大学」は、溝の口駅が最寄りの「洗足学園」内にあります。 キャンパス内には世界最高の音響をめざした「前田ホール」や、最新鋭の設備を備えた「ブラックホール」などを完備。オーケストラ、吹奏楽などのクラシックから、ロック、ジャズ、ミュージカル、邦楽など、各コースの成果発表はもちろん、一流の国際的な音楽家の指揮や指導による演奏会などが開催されています。