
緑と人々のにぎわいが 魅力の学生街
駒沢大学
「駒澤大学」のキャンパスがあり、世田谷区で最大規模の「駒沢オリンピック公園」にも近い駒沢大学駅。学生のにぎわいと閑静な住宅街が共存します。スーパーや個人商店も豊富な駅前の「駒沢大学駅前商店会」のほか、カフェやレストランも多く、さまざまな場面で楽しめます。
駒沢大学の最新記事
- 二子玉川/自由が丘/駒沢大学 月額980円で映画もカフェも!「いつでも よりみちパス」を使って東急線沿線をおでかけしてみた  東急電鉄 
- 日吉/目黒/中目黒 東急線沿いは紅葉スポットが目白押し!2025年おすすめスポット紹介  東急公式サイト編集部 
- 駒沢大学 駒沢大学で楽しむ!「餅菓子×エスプレッソのマリアージュ」体験レポート  東急公式サイト編集部 
- 恩田/長津田/渋谷 【電車まつり開催中止】新規会員登録で「東急電車まつり」のチケットが当たる&1,000円相当のコインをプレゼント!  東急電鉄 
- たまプラーザ/三軒茶屋/上町 【開催終了】もれなくプレゼント!「TOQ COIN」新規会員登録で1,000コインをゲットしよう  東急電鉄 
- 渋谷/蒲田/五反田 【2025年6月】人気記事まとめ|渋谷の手土産/旧東横線の線路跡/代官山エッセイなど  東急公式サイト編集部 
駒沢大学って どんなまち?
 - 本格的なスポーツのほか、楽しいイベントも豊富 - 「駒沢オリンピック公園」は、約41万平方メートルの広大な敷地に陸上競技場や体育館があり、園内を1周する約2.1キロメートルのサイクリング&ジョギングコースで汗を流す人も多い公園です。子ども向けには、夏限定のジャブジャブ池やストリートスポーツの体験講座なども開催されています。また、年間を通して、グルメフェスやマルシェ、ドッグイベントやスポーツフェスタなどのイベントも多いので、休日のおでかけ先にもおすすめです。 
 - 愛犬とのカフェ巡りも叶う“カフェのまち” - 駒沢大学駅周辺は、“カフェのまち”としても有名です。フォトジェニックなカフェから昭和レトロな純喫茶まで、種類も豊富。テラス席のあるカフェでまったりするのも、早起きしてモーニングカフェを愉しむのも、カフェのまちならではの過ごし方。「駒沢オリンピック公園」も近いので、愛犬と一緒に行けるカフェも豊富です。公園内のドッグランで愛犬を遊ばせたあと、休憩を兼ねて近所のカフェ巡りはいかがでしょうか。 
 - 「サステナブルな地下駅」を目指すリニューアルプロジェクト - 「Green UNDER GROUND」は、田園都市線の地下区間の5駅で進行しているリニューアルプロジェクト。その第1弾として駒沢大学駅がリニューアルされ、3つの駅ビルが完成しました。駅構内や東口・西口に接続するビルには、コーヒー専門店などがオープン。内装に鉄道事業から出る廃材や廃部品を活用することで、地球環境にも配慮されています。 


