
「チュベ・ド・ショコラ」はオンラインショップで大人気の割れチョコ専門店。唯一の実店舗が自由が丘にあります。
![[サムネ]高品質の“割れチョコ”専門店。食べすぎ注意のおいしさ!.png](https://cdn.scramble-cms.dp.tokyu.co.jp/strapi/_e6d8a39569.png)
割れチョコ専門店の始まりは、老舗のチョコレート工房で、割れてしまったものを製菓用として販売したところ、大人気になったことから。販売が追い付かなくなり、オリジナルの割れチョコレートを作るようになったのだそうです。

「本当においしいチョコレートを、手軽に楽しんでほしい」
その思いで作るチョコレートは、植物油脂を使わず、カカオバターをたっぷり使った高級クーベルチュールチョコレート。カカオのコク深い香りとなめらかな口どけが、うっとりするおいしさです。

ミルク、ビター、ホワイト、抹茶、ストロベリーのチョコレートをベースに、ナッツやドライフルーツ、マシュマロやクランチなどを混ぜ込んだ割れチョコは、全部で40種類以上。店舗限定の90gパックで、常時30~40種がそろいます。

一番人気は「ミルクマシュマロアーモンド」。口どけなめらかなミルクチョコレートの中にさまざまな異なる食感が楽しめます。

「ミルクマカダミアナッツ」や「ビターオレンジピール」「ホワイトつぶイチゴ」、口の中ではじけるラムネが入った「ポップンミント」も人気です。
どれにするか迷った人の多くが購入するのが、定番商品の12種類が入った1kgサイズの「割れチョコMIX」。お好みで、ミルク多めかビター多めが選べます。
割れチョコ以外にも、生チョコやクッキー、チョコレートドリンクも販売しています。


唯一の実店舗出店地に自由が丘を選んだのは、“スイーツの聖地”と呼ばれるところで、割れチョコという新しいスタイルのスイーツを広めたいと考えたからなのだそう。
「休日にいらっしゃるお客さまは、自由が丘に遊びに来た人や、オンラインショップで割れチョコを知った人など、遠くから来る方が多い印象です。平日は地元の常連さんが多いです。」とスタッフの吉原さん。

「地元の常連さんは穏やかで優しい方ばかり。お気に入りのチョコレートを買いに来た時に、おしゃべりするのも楽しいです。」
「地元の方たちはもちろん、『チュべ・ド・ショコラ』のチョコレートを買うために自由が丘を訪れるお客さまを、もっと増やしていきたい。」という吉原さん。
チョコレートをたくさん食べたい人へのプレゼントや、手作りチョコの材料調達にもおすすめのお店です。
店名:チュベ・ド・ショコラ 自由が丘本店
URL:http://www.warechoco.com/
場所:東京都目黒区自由が丘2-20-5
【営業時間】
11:30~19:30
定休日:不定休
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
■Instagram
@chube.de.chocolat
掲載店舗・施設・イベント・価格などの情報は記事公開時点のものです。定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。

FIND LOCAL
FIND LOCALは、わたしたちショッピングセンターが、そのまちに暮らす皆さまと一緒に地域の魅力を見つけ、集め、発信するアクションです。