スイーツ好き必見!クリームとろりの進化系バウムクーヘン専門店

FIND LOCAL

2025/7/16

新丸子駅近くの商店街の中、カフェスペースもあるバウムクーヘン専門店。通りを歩いていると、ガラス越しにバウムクーヘンを焼く様子が見え、焼きたてホカホカの甘い香りが道行く人を誘惑します。

サムネ.jpg

オーナーの髙梨さんは2016年、パンケーキの店「スリースターズパンケーキ」を「これから一緒に成長できるまち」と感じた武蔵小杉にオープン。

“きれいで住みやすく、新しく住む人が多いまち”の雰囲気が気に入ったと同時に、このエリアにはまだ名物が少ないと感じ、武蔵小杉のお土産になるようなお菓子を!と2022年にバウムクーヘン専門店「マイスターベース」をオープンしました。

画像1.jpg
バウムクーヘンを焼く様子が見られます

シンプルなお菓子だからこそ材料は良いものを厳選し、最高級の卵「奥久慈卵」、北海道産の小麦粉、バター、生クリームを使用しています。

画像2.jpg

個包装のバウムクーヘンは、日持ちもするので、贈り物にぴったり。

看板商品の「マイスターバウム」は、最新のオーブンで高温、短時間で焼き上げることで、しっとりとした“生食感” を実現したバウムクーヘン。卵とバターを感じるぜいたくな味わいです。

「リッチバター&ソルト」は、ほんのりした甘みの中に、バターと塩、アーモンドやパルメザンチーズが香る、ちょっと変わったバウムクーヘン。お酒のお供や、朝食にもおすすめです。

画像3.jpg
お酒にも合う、リッチバター&ソルト

“昔からある贈答用お菓子”のイメージを払拭し、「若者がわざわざ来店したくなるようなメニューを」と考えて生まれたのが、バウムケーキ。バウムクーヘンの中にクリームを入れ、トッピングを施した生ケーキで、定番と季節限定を合わせた5種類ほどがショーケースに並びます。

画像4.png

その中でも人気の「クリームブリュレ」は、ナイフを入れると中から上質なカスタードクリームと生クリームがとろり。カリッと香ばしいキャラメリゼとともに、口の中でとろけます。テークアウトもできるので、スイーツ好きの人への手土産にしたい一品です。

画像5.jpg
画像6.jpg
カフェスペースで、サイフォンで入れたコーヒーと一緒に楽しめます

ミルク感が“濃すぎ”る、“小杉”の「濃すぎミルクソフトクリーム」もおすすめ。

濃厚ミルクに脱脂濃縮乳を加えたオリジナルのソフトクリームは、ミルク感が濃厚なのに後味はさっぱり。ここでしか味わえないおいしさです。

画像7.png
ソフトクリームとマイスターバウムを両方楽しめる「濃すぎミルクソフトクリーム」

「地域に根差し、武蔵小杉といえばマイスターベースのバウムクーヘン!といわれるような店を目指していきたい」と髙梨さん。

画像8.jpg

この店にしかないバウムクーヘンに、夢中になること間違いなし。スイーツ好きなら必ず食べたいおいしさです!

店名:MYSTAR BASE(マイスターベース)
URL:https://mystarbase.jp/
場所:神奈川県川崎市中原区小杉町1-543-3

【営業時間】
11:00~18:00
定休日:月曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

■Instagram
@mystar_base

掲載店舗・施設・イベント・価格などの情報は記事公開時点のものです。定休日や営業時間などは予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。

FIND LOCAL

FIND LOCALは、わたしたちショッピングセンターが、そのまちに暮らす皆さまと一緒に地域の魅力を見つけ、集め、発信するアクションです。