東急株式会社(以下、東急)および東急電鉄株式会社(以下、東急電鉄)がDX推進の一環として本年6月に全面リニューアルした「東急・東急電鉄公式サイト」(https://www.tokyu.co.jp/)が、公益社団法人日本アドバタイザーズ協会デジタルマーケティング研究機構が主催する第13回Webグランプリ「企業グランプリ部門」における「企業BtoCサイト賞」の「優秀賞」を受賞しました。同賞の受賞は、東急㈱グループで初です。
Webグランプリは、ウェブサイトの健全な発展を目的として、優れた功績を残した企業および人物を顕彰するものであり、「企業グランプリ部門」は、日本の企業ウェブサイトの健全な発展を目的とし、企業ウェブに携わる関係者の労と成果を表彰し讃える「ウェブ関係者の、ウェブ関係者による、ウェブ関係者のための賞」です。
「東急・東急電鉄公式サイト」リニューアルは、東急のDX特別組織「URBAN HACKS」が中心となり、東急電鉄との共創で実施しました。既存コンテンツであるニュースリリース、株主・投資家情報、採用情報といった企業情報に加え、東急線の運行情報や各駅情報などをより分かりやすくお伝えするほか、東急㈱グループ各社が展開する事業・サービスや東急線沿線を中心とした「まち」に関する情報も発信しています。
今回の受賞では、グループ各社と共創体制を築きながら自社で開発を推進している点や“東急の魅力を届け、新しいまちや情報との出会いを楽しむためのプラットフォーム”というプロダクトビジョンが明確に伝わるコンテンツ構成である点などが評価されました。
東急では本年5月に、これまで以上にお客さまに密着し、変化・多様化を見据えた新たな価値を提案し続ける「リアルとデジタルの融合による次世代のまちづくり」をより強く推進していきたいとの考えから、「DXレポート」を発行しました。東急電鉄においても、中期事業戦略(2024~2026年度)で、デジタルを活用した最適なサービス提案により新たな移動需要を創出し、顧客体験(CX)の向上と人と情報が行き交う豊かで活気ある地域社会の実現を掲げています。
「東急・東急電鉄公式サイト」を通じ、東急㈱グループ全体の顧客接点を拡充し、横断的な情報提供を実現します。今後も引き続き、デジタルの力を最大最適に活用して、お客さま一人ひとりのリアルな暮らしや人生を育むサービスを展開し、お客さまや東急㈱グループの未来を創造するべく、取り組んでいきます。