TOKYU CORPORATION 2025-2026
50/58

Q SKIP~人の移動や交流、街とのつながりを創出~Q SKIPは、販売サイト上で事前購入する乗車券をQRコード化※し、チケットレス化を実現。さらに、乗車券にとどまらず、沿線の店舗、イベント情報と連携し、移動需要自体を喚起しています。現在も連携先は拡大し て お り、 東 急 線沿線を横断して顧客体験を提供するデジタルチケットサービスです。Shibuya TOQ Pass for Workers & Creators~渋谷で働く毎日にもっとワクワクを~渋谷の当社関連施設で働く方向けに、渋谷スクランブルスクエアや渋谷ヒカリエなど対象施設で使えるお得な優待情報を提供するアプリです。また、渋谷周辺のイベントや、ウェブサイト「渋谷文化プロジェクト」と連携し、最新情報もお届けしています。48※ QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。社会全体の発展とサステナビリティの推進、未来を見据えたまちづくりに必須となる、デジタルの力。当社では、当社グループにおけるDXの一元的な推進を目的としたDX推進組織である「デジタルプラットフォーム」を2021年10月に設立しました。デジタルプラットフォームでは、当社グループが保有する豊富な事業基盤を生かし、リアル+デジタルの融合による顧客体験価値の提供を実現することで、お客さま一人ひとりのLTV(Life Time Value:顧客生涯価値)の向上を目指しています。アプリをはじめとするデジタルサービスの、内製開発組織です。「テクノロジーで街を豊かに」というビジョンを掲げ、エキスパート採用により設立から4年を経て100名組織に成長しました。顧客起点に徹底的にこだわり、その接点となるプロダクト開発を進めています。東急線アプリ~東急線のある暮らしをもっと便利に、豊かに~ 運行情報の提供にとどまらず、電車やバスを利用したお出かけが楽しくなるようなキッカケを提供し、もっと日常利用がしたくなるアプリを目指します。2024年11月からは「TOQ COIN」も開始。東急線の乗車や定期券購入などでコインが貯まり、東急線ワンデーパスなどQ SKIPのデジタルチケットと交換できます。また、アプリ内でQ SKIPの商品購入・利用画面へスムーズに遷移できるようになるなど、さらなる利便性向上に取り組んでいます。東急カードプラスアプリ ~日々をより豊かで楽しいものに~カード明細やポイント残高を確認する基本機能に加え、東急線沿線の情報発信機能やおトクなクーポン機能、ポイント取得や決済ができるバーコード機能など、お客さまのより豊かな生活を支える存在を目指し、継続的にアップデートしていきます。URBAN HACKSデジタルプラットフォーム

元のページ  ../index.html#50

このブックを見る