Image by Mir, Copyright Snøhetta and NIKKEN SEKKEI LTD「宮益坂地区市街地再開発組合」提供22「渋谷アクシュ」提供渋谷駅東口から青山方面へと続くエリアに誕生した、1~4階は商業施設、5~23階はオフィスで構成された大型複合施設です。「TSUNAGI-BA」を事業コンセプトに、渋谷二丁目の飲食ゾーンと青山の文教エリアとのつながりを生かし、渋谷駅東口エリアの新たなにぎわいを生み出していきます。さらに、渋谷駅東口エリアの歩行者ネットワークをつなぎ、人々が集う空間として、渋谷駅方面と青山方面にそれぞれの⽞関口となる広場を整備。渋谷を代表するエリアである「奥渋」や「渋南」に続く「青渋」のアイコンになることを目指します。東急グループとL Catterton Real Estate(エル キャタルトン リアルエステート)のパートナーシップに より推進するこのプロジェクトは、地上34階、地下 4階の複合施設で、渋谷のにぎわい、松濤の静謐(せいひつ)な住宅地、独自のカルチャーが息づく奥渋エリアの結節点に位置し、「Tokyo's Urban Retreat」というキーコンセプトのもと、都会の喧騒の中に安らぎとくつろぎを提供します。建築デザインには、その土地の持つ背景やランドスケープに合わせたサステナブルでコンセプチュアルな空間づくりを得意とし、国際的に高い評価を得ている ノルウェーの建築・デザイン事務所「Snøhetta(スノヘッタ)」を起用。ホテルは、「Swire Hotels(スワイヤー・ ホテルズ )」が展開するコンテンポラリーラグジュア「SHIBUYA+FUN PROJECT」官民連携で、渋谷の街の魅力づくりに取り組む「渋谷駅前エリアマネジメント協議会」と「一般社団法人渋谷駅前エリアマネジメント」に参画し、渋谷が「世界に開かれた生活文化の発信拠点」となることを目指し、まちづくり活動を推進しています。リーブランド「The House Collective(ザ・ハウス・コレクティブ )」が日本初進出します。洗練されたライフスタイルを提案するリテール、 ワールドクラスのスモールラグジュアリーホテル、 都 市 型 居 住 を 実 現 す る 賃 貸 レ ジ デ ン ス、 隣 接 す る Bunkamuraよ り 拡 大 移 転 す る「Bunkamuraザ・ミュージアム」を有します。ミ ュ ー ジ ア ムの 移 転・開 業 をき っ か け と し て、Bunkamuraとのさらなる融合を推進し、新たな大型文化複合拠点として誕生します。宮益坂地区市街地再開発組合が、当社、ヒューリックと共に推進しているこの事業は、国家戦略特別区域の特定事業に認定されており、渋谷エリアに不足する大規模なホール・カンファレンス、国際水準の宿泊滞在施設、官民連携の産業育成支援施設などを創造することで、世界をリードする国際ビジネス交流都市・渋谷の発展に寄与することを目指します。また、エリア内に所在する御嶽神社を建て替え、再整備することで、街の文化の継承を図ります。WANDER COMPASS SHIBUYA日本政府観光局(JNTO)認定の訪日外国人向け観光案内所です。英語対応可能なスタッフが常駐し、渋谷駅構内の案内や渋谷の街の観光案内などを行っています。また、手荷物預かりなどのサービスを提供し、訪日外国人観光客の渋谷の回遊促進に取り組んでいます。渋谷アクシュ2024年7月開業延床面積:約 44,500㎡Shibuya Upper West Project 2029年度竣工(予定) 延床面積:約 119,000㎡(Bunkamuraを含む)宮益坂地区第一種市街地再開発事業2031年度竣工(予定) 延床面積:約 201,300㎡渋谷エリアにおける多様な取り組み
元のページ ../index.html#24