TOKYU CORPORATION 2024-2025
50/58

当社グループ個別事業でのデジタル活用からグループ横断のデジタルサービス展開へリアル接点中心のビジネスモデルの進化リアル・デジタルを融合させた体験価値の提供3rdParty実績データをもとに、継続的に提供価値を改善するのりとひ人一まさ客お( プラットフォームの構築LTV向上)食事遊興買い物労働移動起床朝活出産誕生養育教育学習就職結婚居住お客さま日々人生在宅家事団欒就寝介護健康医療資産形成48社会全体の発展とサステナビリティの推進、未来を見据えたまちづくりに必須となる、デジタルの力。当社では、東急グループにおけるDXの一元的な推進を目的としたDX推進組織である「デジタルプラットフォーム」を2021年10月に設立しました。デジタルプラットフォームでは、東急グループが保有する豊富な事業基盤を生かし、リアル+デジタルの融合による顧客体験価値の提供を実現することで、お客さま一人ひとりのLTV(Life Time Value:顧客生涯価値)の向上を目指しています。東急線アプリ ~東急線のある暮らしをもっと便利に、豊かに~運行情報を提供する通常の交通アプリにとどまらず、電車やバスを利用したお出かけが楽しくなるようなキッカケを提供し、もっと日常利用がしたくなるアプリに育てていきます。東急カードプラスアプリ ~日々をより豊かで楽しいものに~カード利用明細やポイント残高などを確認する基本機能に加えて、東急線沿線のおトクや楽しみを届ける情報発信機能や優待・クーポン機能など、お客さまのより豊かな生活を支える存在を目指し、継続的にアップデートしていきます。東急線デジタルチケットサービスQ SKIP(キュー スキップ)~デジタルチケットを通じて人の移動や交流、 街とのつながりを創出~スマートフォン1つで場所を選ばずさまざまなチケットを購入でき、二次元コードで乗車できるサービスです。東急線沿線へのお出かけのキッカケをお届けします。Shibuya TOQ Pass for Workers & Creators~渋谷で働く毎日にもっとワクワクを~「渋谷文化プロジェクト」と提携し、渋谷ライフを楽しめる最新情報をお届けするとともに、渋谷の当社関連施設で働く方々向けに、渋谷スクランブルスクエアや渋谷ヒカリエなどで使える、ココだけのお得な優待特典を提供してい ます。URBAN HACKS当社では、テクノロジーで街を豊かにするDX特別組織「URBAN HACKS」を2021年7月に発足しました。URBAN HACKSでは顧客起点の取り組み(CX)に焦点を当て、デジタルサービスやプロダクトを内製開発することで、「リアル+デジタルの融合」に取り組み、新しい価値の創出に挑戦しています。デジタルプラットフォーム

元のページ  ../index.html#50

このブックを見る