TOKYU CORPORATION 2024-2025
48/58

46フューチャー・デザイン・ラボは「東急、次の100年を創る」をミッションとして2019年から活動するイノベーション推進組織です。「社内起業家育成制度」「新たな事業領域の探索」「オープンイノベーション」の3つの機能を通し、事業創造に取り組んでいます。事業を創造する意欲・能力を有する社員を支援し、新規事業創出を通じてチャレンジする企業風土を醸成することを目的とし、新規事業の発案者自らがプロジェクトリーダーとして携わることができる制度です。従業員のフロンティア・スピリットを喚起し、東急グループの活性化と持続的成長の推進、新たな顧客価値創造を目指しています。制サテライトシェアオフィス事業。働き方の多様化に合わせた柔軟な執務環境の提供を目的とするもので、2016年5月に事業化されました。 2022年には、6月にテレキューブサービス、10月には富士フイルムビジネスイノベーションとそれぞれ提携。個室型ワークブース「テレキューブ」「CocoDesk」の予約・利用が可能となるサービスを開始し、利用可能店舗を大幅に拡大しました。 さらに、日本全国に直営店を出店し(2024年7月 1日現在130店舗)、唯一無二の店舗網を構築。ビジネスパーソンの多様な働き方を実現する社会的インフラ機能として、「日本中どこでも働ける」環境を整備していきます。(P.29参照)NewWork 目黒また「TsugiTsugi」は、曜日別の閑散期(日曜日~木 曜日)の宿泊割合が高く、予約リードタイムが短いため、需要の曜日偏重によって生じるオフピークや直前 期での送客に寄与しています。加えて、新規顧客とのタッチポイントとなることで当社ホテル・リゾート事 業における新たな需要を獲得しています。(P.41参照)roobby サービスイメージroobby(ルービー)第8号案件となった、趣味の空間を誰にも邪魔されずに手軽に利用できるサービス「roobby」は、2023年4月に雪が谷大塚店、2024年1月に不動前店をオープンし、2024年6月に事業化されました。このサービスでは、お客さまからの多様なニーズに応えるため、本格的な筋トレルーム、ダンスやヨガができるスタジオ、防音機能を備えた音楽ルーム、卓球を楽しめるアミューズメントルームなど、さまざまなタイプの貸切個室を提供しています。さらに、気軽さと利便性を追求するため、月会費なしの都度利用が可能な従量課金制を採用し、スマートフォンでの予約から利用までをシームレスに体験できるサービス設計を整えています。今後も店舗拡充を進め、より多くの皆さまに向けて使いたい時に気軽に利用できる「自分だけの趣味空間」を提供することで、自分らしい生き方を実現できるまちづくりに貢献していきます。NewWork第1号案件として創設した法人会員TsugiTsugi(ツギツギ)第6号案件として定額で全国100以上の宿泊施設に期間内自由に泊まれる、定額制回遊型宿泊サービス「TsugiTsugi」の先行体験を2021年4月より開始し、2023年5月に正式事業化しました。現在では、全国200以上の宿泊施設を対象としたサブスクリプションサービスとして、当社グループホテルに加え、多くの外部宿泊施設と提携することで宿泊プラットフォームを構築しています。社内起業家育成制度フューチャー・デザイン・ラボ

元のページ  ../index.html#48

このブックを見る