TOKYU CORPORATION 2024-2025
37/58

東急パワーサプライは、一般家庭向けサービス「東急でんき&ガス」を提供しています。安心・安全はそのままに、東急グループのさまざまな生活サービスと連携して、お客さまの快適な暮らしをサポートしています。また、でんきサービスは実質再生可能エネルギー100%で提供しており、スマートで環境に優しい生活の実現を目指しています。イッツ・コミュニケーションズは、インターネット接続、多チャンネル放送、IP電話、MVNO(格安スマホ・SIM)など地域の情報インフラを提供しています。また、行政と連携し生活・防災情報を発信するソリューション「テレビ・プッシュ」や住まいのIoTサービス「iTSCOM HOME」を提供しています。そのほか、法人サービスとして、デジタルサイネージ、専用線インターネット接続、地域BWA、スマートロックやIPカメラなどのIoT機器連携管理システムなども提供しており、お客さまの安心・安全・快適な生活をさまざまなサービスでサポートしています。 当社では2017年、暮らしのIoTを活用して“人びとの暮らしを豊かにする”世界に誇る社会インフラの創造を目指し、「コネクティッドホーム アライアンス」を立ち上げました。 わが国の目指す「Society5.0」実現に向けた動きが加速する中、業界や企業の垣根を越えて理想とする未来のビジョンを共有し、ヒトやイエを起点として街や社会と連携したサービスの開発や共創の環境づくりを推進していきます。(2024年4月現在、31社が参加)24時間365日、沿線地域の「安全」を保障し、心から「安心」して暮らすことができるまちづくりに貢献することで、生活価値の向上を目指しています。東急ベルは、誰もが思う「困ったな」「こうしたい」にお応えすべく、ハウスクリーニングや家事代行、「東急ストアネットスーパー」でお買い上げの商品のお届けなど、「家ナカ」を便利で快適にするサービスを豊富にご用意しています。東急線沿線にお住まいのお客さまのお困りごとをベルキャストが伺い、最適なサービスをご提案します。また当社は「オープン型ラストワンマイル配送プラットフォーム」を構築しており、物流業界全体でのドライバー不足が社会課題となっている中、東急線沿線地域で効率的な配送網を確立し、お客さまの日常生活を支援していきます。35暮らしの安全を守る「東急セキュリティ」東急セキュリティは、東急線沿線を中心にセキュリティ事業を通じてお客さまに「安全・安心」を提供しています。ホームセキュリティ、お子さまやご高齢の方の見守りサービスなどの個人向けサービスのほか、商業施設ではAI画像解析技術と警備オペレーションを組み合わせた「TS-Zero®」(ティーエスゼロ)を展開するなど、時代の変化に合わせながらさまざまなサービスを取りそろえています。ホーム・コンビニエンスサービス「東急ベル」暮らしの IoT「コネクティッドホーム アライアンス」でんきとガスをまとめて便利に「東急パワーサプライ」暮らしに役立つ情報やネットワークの提供「イッツ・コミュニケーションズ」「家ナカ」サービス付加価値の増大

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る