TOKYU CORPORATION 2024-2025
33/58

な生活環境の創造に取り組み、街の未来を見据えて美しく調和する住まいを創造します。沿線の成熟化につれて、お住まいの皆さまの価値観やライフスタイルも変化しています。若年世代からシニア世代までが、安心して住むことができる環境づくりを行うことで、「日本一住みたい沿線」を目指していきます。分譲マンションブランド「ドレッセ」 分譲マンション事業では、「ドレッセ」シリーズを展開しています。フランス語で「建てる」を意味する「DRESSER」と英語で美しく「装う」を意味する「DRESS」を組み合わせたブランドネームには、都市で生きる人たちの個性や生き方を美しく彩りたいという思いが込められています。また、当社のDNAともいえるまちづくりで大切な「サスティナビリティ」の思いも込められています。「ドレッセタワー新綱島」「ドレッセタワー南町田グランベリーパーク」「ドレッセタワー武蔵小杉」の タワー3物件をはじめ、「ドレッセ世田谷松陰神社」 「ドレッセ鷺沼レジデンス」「ドレッセあざみ野グランコート」「ドレッセ新横浜」など東急線沿線を中心に、当社の住まいづくりにおけるコンセプトを体現した マンション開発を積極的に展開し、引き続きより豊かな暮らしの場を提供します。また、当社の脱炭素・循環型社会の実現に向けた取り組みの一環として、2023年1月以降に着工する全てのドレッセでは、実質再生可能エネルギー100%電気の導入をはじめ、環境負荷を軽減する5つの取り組みをドレッセ標準仕様と定め、開発を行っています。ドレッセタワー武蔵小杉ドレッセタワー南町田グランベリーパーク大規模戸建てプロジェクト「MINANOBA VILLAGE (ノイエあざみ野コートヴィラ)」スタイリオ池上WeLL31戸建住宅ブランド「ノイエ」戸建住宅事業では、「ノイエ」シリーズを展開しています。周辺環境に配慮し、美しい街並みの形成を目指した外観デザインと安らぎや居心地の良さ、使い勝手を追求したプランニングで、ゆとりある上質な暮らしの実現を目指しています。2022年秋より、家族構成やライフスタイルの変化に応じて間取りをカスタマイズできるほか、一部の区画で創エネの住宅として太陽光・蓄電池システムを導入した「ノイエあざみ野コートヴィラ」を販売しています。賃貸住宅ブランド「スタイリオ」「もっと自由に、もっと楽しく、もっと上質に」を コンセプトに、一度はこんな街に住んでみたい、一度はこんな暮らしがしてみたいという思いをかなえるために、さまざまな暮らしのニーズに応えられる住まいを東急線沿線を中心に展開しています。駅近・高品質な賃貸住宅「スタイリオ」、コンセプト型賃貸住宅「スタイリオX」、学生向けの賃貸住宅「スタイリオネスト」など、各種さまざまな特性を持つサブブランドから構成されており、直近では、2024年に「スタイリオ池上WeLL 」を開業しています。また、2024年2月以降の着工物件については、建物竣工前の「ZEH-M Oriented」、建物竣工後の「DBJ Green Building 認証」、「CASBEE-不動産」の3つの環境認証取得を標準仕様とし、賃貸住宅事業においても環境への配慮を推進しています。多様な住まいのご提案当社の住まいづくりは「創造性」「居住性」「安全性」をコンセプトとしています。機能性や合理性だけではなく、上質住宅関連の開発・運営事業

元のページ  ../index.html#33

このブックを見る