当社は、子どもたちやその家族が安全・安心で心豊かに暮らせる生活環境を目指して、東急線沿線で子どもを取り巻く社会課題に向けた活動をする団体に1年間の活動資金を助成する「東急子ども応援プログラム」(以下、本プログラム)を2020年度から実施しています。今般、2025年度の助成先を決定しました。
グループ存在理念「美しい生活環境を創造し、調和ある社会と、一人ひとりの幸せを追求する。」の下、当社は東急線沿線で生活に密着したさまざまな事業を営む地域社会の一員として、子どもたちの幸せを支える活動を応援したいと考え、本プログラムを実施しています。これまでに、居場所の提供、障がいや困難を抱える子どもの「遊び」「学習」「就労」の支援、動画撮影などを通じた表現活動、芸術やスポーツ、自然に触れる活動など51件総額4,594万円の助成を行い、デジタルツールや人形劇などさまざまなツールを活用したバリアの改善やサポート体制の構築、少子高齢化の進む団地や町工場など地域の特色を生かした活動の拡大や認知向上など、各団体の活動成果が生まれました。
5回目となる今回は、67件の応募が寄せられました。学識経験者、NPO実務経験者などからなる選考委員会で、プログラム趣旨との適合性や子どもの視点、地域関係者との連携や地域に根差した活動かどうかなど、選考基準に照らして検討した結果、21件総額2,000万円の助成を決定しました。助成期間は2025年4月から1年間となります。




本プログラムを通じて、子どもたちの幸せを支える地域の活動が活性化するとともに、子どもたちを取り巻く課題や理解が促進され、グループ存在理念「美しい生活環境を創造し、調和ある社会と、一人ひとりの幸せを追求する。」の実現に寄与することを目指します。

本件の詳細は、別紙のとおりです。