東急株式会社(以下、東急)、株式会社東急ストア(以下、東急ストア)、東急カード株式会社(以下、東急カード)は、東急が進める「街づくりDX」の一環として開発した、スマートフォン提示でカードレスにクレジットカード決済ができる「TOKYU CARD スマート払い」(以下、本サービス)を、東急ストアが展開するスーパーマーケット「東急ストア」「プレッセ」で導入しているデジタルサービス「TOKYU POINT CARD on LINE」に搭載し、2024年7月18日(木)から本サービスを開始いたします。
本サービスは、2022年5月より「東急ストア」「プレッセ」で導入している、スマートフォン上のLINEのアプリからバーコードを提示することで東急グループの共通ポイントである「TOKYU POINT」と楽天ポイントをダブルで貯めることができるサービス「TOKYU POINT CARD on LINE」に、東急カードが発行するクレジットカード「TOKYU CARD」を登録すると、2つのポイント取得に加えクレジットカード決済まで1度のスキャンで完結することができるサービスです。
本サービスの導入により、これまでお客さまがレジで行っていた「ポイントカードの提示」と「決済のためのクレジットカードの提示」という手間を削減し、カードレスでスマートな購買体験の実現を目指すとともに、レジスタッフの精算オペレーション業務を簡略化・短縮化し、従業員体験や生産性の向上を図ります。
また、「TOKYU POINT CARD on LINE」の利用範囲を拡充し、従来は非対応だった東急ストアのテナント・専門店(一部店舗を除く)においても利用を可能とすることで、お客さまのさらなる利便性向上に寄与します。
東急および東急カードは、今後も本サービスを東急グループの他の商業施設などへ導入拡大していくとともに、「TOKYU POINT CARD on LINE」に限らず、東急グループが展開するさまざまなデジタルサービスにも実装していく予定です。東急ストアは、今後もDX推進によるお客さまの利便性向上および従業員の生産性向上に取り組みます。
3社は連携し、沿線エリアを中心としたお客さまの東急グループ施設の利用におけるUX向上と利便性の向上を目指します。
