美しい時代へ-東急グループ 東急

お知らせ

2021年4月05日

横浜美術大学との連携により実現!
2021年夏開業予定の地域交流拠点「(仮称)青葉台郵便局プロジェクト」に
壁画アートが完成しました
~産学公民連携・協働による「次世代郊外まちづくり」を推進します~

東急株式会社(以下、東急)と学校法人トキワ松学園が運営する横浜美術大学(以下、横浜美術大学)が連携し、地域交流拠点「(仮称)青葉台郵便局プロジェクト」(以下、本施設)外壁の壁画アート制作を1月22日より実施し、本日4月5日に完成しました。
 
本施設は、東急が横浜市との協定のもと、産学公民連携・協働による「次世代郊外まちづくり」の推進を目的に、青葉台郵便局建物の2~3階をリノベーションし、小規模オフィス、ワークラウンジ、コミュニティラウンジ、イベントスペースとして使用予定の地域交流拠点です。

また、横浜美術大学は、教育研究の成果をもって社会の健全な発展と地域文化の振興に寄与するために地域連携センターを設置し、社会との連携・協力を進めています。

本施設のコンセプトに横浜美術大学が賛同することで、今般の壁画アート制作における連携が実現しました。
壁画のデザインは、横浜美術大学助手の下鳥日那子さんが担当しました。郵便局という場所から、「思いを届ける」ことをイメージした紙飛行機や、緑豊かな青葉台でたくさんの笑顔が咲くように願いを込めて花とミツバチをデザインしています。ミツバチは、青葉台郵便局の屋上で、本施設の開業を契機に2021年3月から活動を開始した地元有志による養蜂事業「青葉台ハニービープロジェクト」との連携も踏まえたデザインとなっています。

なお、本施設の開業時期は、当初予定していた2021年4月上旬から延期し、2階部分の業務委託先をYADOKARI株式会社に変更する形で、2021年夏に開業を予定しています。

今後も東急と横浜美術大学は、多摩田園都市の地域活性化に向け、さまざまな連携を進めていきます。

kinfo-20210405-1-