人へ、街へ、未来へ。 東急電鉄

お知らせ

2021年9月21日

~のりかえよう、モバイルへ~
SuicaとPASMOは、共同でモバイル化を推進しています!

東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)とPASMO協議会は、2007年より首都圏の主な交通機関を1枚のカードでご利用いただける相互利用サービスを提供してまいりました。コロナ禍においてお客さまの生活様式が大きく変化している中、非接触でチケット購入や入金(チャージ)が可能なモバイルデバイスによる交通系ICの利用をさらに推進するため、これまで以上に連携を強化してまいります。

その取り組みの一環として、「のりかえよう、モバイルへ」というフレーズを掲げた共同のポスターを作成しました。2021年9月後半より、JR東日本の首都圏の駅や、関東圏の私鉄・地下鉄の駅及びバス車内に、順次ポスター等を掲出します。

例年秋になると、定期券の継続購入等で鉄道の駅やバスの窓口にお客さまが並ぶ傾向があります。お持ちのSuicaやPASMOをモバイルデバイスでご利用いただくことで、券売機や窓口に寄ることなく、いつでもどこでも非接触で定期券の購入や入金(チャージ)ができ、さらに便利に安心して交通機関をご利用いただけます。今後ともJR東日本とPASMO協議会は、モバイル化の推進に向け協力をしてまいります。

k-info-20210921-img