美しい時代へ-東急グループ 東急

ニュースリリース

2024年2月26日

「鉄道横断型社会実装コンソーシアムJTOS」第三弾として、 ウェルビーイングな育児を目指し、grow&partners社と共創
~鉄道各社が各沿線で体験型保育サービスの実証実験を行います~

JR東日本スタートアップ株式会社
東急株式会社
小田急電鉄株式会社
株式会社西武ホールディングス
株式会社grow&partners

●東日本旅客鉄道株式会社のグループ会社でベンチャーへの出資・協業を推進するCVCのJR東日本スタートアップ株式会社、東急株式会社、小田急電鉄株式会社、株式会社西武ホールディングスで構成される鉄道横断型社会実装コンソーシアム「JTOS(ジェイトス)」の第三弾として、親が子どもと笑顔で向き合える時間を増やすサービスを提供する株式会社grow&partners(以下、grow&partners)と連携し、託児や保育を起点に、ウェルビーイングな育児の実現に向けた実証実験を行います。

●保育士が子どもを一時的に預かる「一時保育」サービスが、親にとってより日常的な存在となるように、JTOS各社が有する駅や鉄道、不動産などの経営資源、グループ事業の情報資源を掛け合わせた広大な実証実験フィールドを提供し、grow&partnersと共に子どもたちの豊かな体験を創出し、親も子どもも楽しいと思える未来の保育の当たり前を模索していきます。

●地域特性やユーザー動向、需要などを検証するため、今回は、盛岡駅、西武鉄道本川越駅、東急世田谷線、海老名周辺施設といったJTOS各社のアセットで体験型保育サービスの実証実験を行います。
近年、共働き世帯の増加や核家族化の進展、地域のつながりの希薄化などにより、親が子どもを家庭の中だけで見守る機会が増え、育児に対する負担やストレスを抱える親の増加が社会課題となっています。また、利用申し込みや予約手続きの煩雑さから一時保育を手軽に利用しづらいことも課題となっています。こうした課題の解決に向けて、スマホ&LINEで24時間365日、一時保育の空きをリアルタイムで検索し、予約、決済まで1分で完了できる一時保育検索・予約サービス「あすいく」を運営するgrow&partnersと、JTOS各社が有する駅や電車などのアセットを組み合わせることで、子どもたちの「好き」を入り口にした特別な一時保育を実施します。親子の一時保育体験の質を高めることで、一時保育のニーズや課題を探り、本実証実験を通じて、子どもが行きたくなる・親が預けたくなる保育の提供を推進し、ウェルビーイングな育児の実現に寄与するとともに、沿線の価値向上を目指します。

イメージ