相鉄・東急直通線は相鉄・JR直通線羽沢横浜国大駅から東急東横線・目黒線日吉駅を結ぶ約10.0㎞の路線であり、鉄道建設・運輸施設整備支援機構(以下、鉄道・運輸機構)が整備主体として工事を行い、相模鉄道と東急電鉄が営業主体として事業を進めています。
現在の工事状況は、トンネルや新横浜駅・新綱島駅の土木工事が概ね完了し、主に軌道・電気・駅舎建築及び機械設備工事を行っているところです。これらの工事完了後、鉄道・運輸機構で実施する鉄道施設の検査、相模鉄道と東急電鉄による乗務員の訓練運転、および国土交通省による完成検査などを実施していく予定です。
今後、これらの工事等が円滑に進捗することを前提として、相鉄・東急直通線は2023(令和5)年3⽉の開業を予定しています。なお、開業日程に関しましては別途お知らせいたします。今後も、開業に向けて安全に工事等を進めてまいります。

※
神奈川東部方面線(相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線)は、都市鉄道等利便増進法に基づき、国、神奈川県および横浜市の支援を受けて、(独)鉄道建設・運輸施設整備支援機構が整備を行っています。
本件・別紙資料
(884.43 KB)