人へ、街へ、未来へ。 東急電鉄

ニュースリリース

2021年7月01日

AIを活用した「非対面」や「非接触」でのお客様案内の実証実験を
鉄道事業者7社で連携して実施します!

近畿日本鉄道株式会社
京王電鉄株式会社
東急電鉄株式会社
南海電気鉄道株式会社
西日本旅客鉄道株式会社
阪急電鉄株式会社
東日本旅客鉄道株式会社

これまで鉄道事業者各社においては、近年の技術進展や環境変化を踏まえ、駅におけるAIを活用したお客様案内の検討や実証実験を行ってまいりました。
このたび、近畿日本鉄道株式会社、京王電鉄株式会社、東急電鉄株式会社、南海電気鉄道株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、阪急電鉄株式会社、東日本旅客鉄道株式会社の鉄道事業者7社は、AIを活用したお客様案内の実証実験を連携して実施していくことに合意いたしましたのでお知らせいたします。


1.実施概要

(1)
各鉄道事業者において、2021年7月7日(水)~2021年9月30日(木)までの間、より安全・安心な駅環境をお客様に提供していくため、非対面や非接触でのAIによるお客様案内を実施します。
※既にAIを活用したお客様案内を実施している駅を含みます。(各社の実証実験期間は、別紙1参照)

(2)
お客様に「より快適に」ご利用いただけるよう、ターミナル駅での相互案内など、事業者間での連携を図ってまいります。

(3)
期間中に得られた実証結果については参加各社で共有するとともに、意見交換等を通じ今後のお客様案内におけるAIの機能向上に活かし、各社の案内業務の向上に向けて、連携を深めてまいります。


2.実施箇所

  近畿日本鉄道株式会社:大阪難波駅
  京王電鉄株式会社:新宿駅、下北沢駅(※)
   ※イベント等の開催に伴い、実施場所を追加する場合があります。
  東急電鉄株式会社:渋谷駅、自由が丘駅
  南海電気鉄道株式会社:難波駅
  西日本旅客鉄道株式会社:大阪駅
  阪急電鉄株式会社:大阪梅田駅
  東日本旅客鉄道株式会社:渋谷駅、高輪ゲートウェイ駅、海浜幕張駅、仙台駅、盛岡駅、新青森駅、秋田駅
  計15駅、39箇所、43台


3.各鉄道事業者における実証期間と設置機器
  別紙1

4.各鉄道事業者における取組みおよびプレスリリース等(参考情報)
  別紙2

本件・別紙資料 (1007.83 KB)