当社は、オフィシャルホームページの英語版を、4月21日(木)に全面的にリニューアルします。
今回のリニューアルでは、PC、スマートフォンなどお客さまの使用端末に合わせて、レイアウトが見やすく変化するレスポンシブWebデザインを採用したほか、「路線案内」「運賃・乗換案内」「ご利用案内(お忘れ物問い合わせ先や緊急時のお願いなど)」といった利用頻度の高いコンテンツをTOPページの中央に配置するなど、使いやすさにこだわったデザインとしました。
また、運行情報、運賃検索、乗換案内について、新たに英語でのサービスを開始します。運行情報は、一目でわかる視覚的なデザインで表示し、運賃検索と路線検索は、海外でも乗換検索サービスを展開している(株)ナビタイムジャパンのサービスを導入します。
さらに、外国人のお客さま案内を目的に、当社線主要駅の駅窓口で使われているコミュニケーションツール「TOKYU Railway TOUCH TALK」(※)を掲載することで、駅係員とのストレスフリーなコミュニケーションの実現を図ります。
当社は、今後も、2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて、英語をはじめとする多言語での情報発信を充実させていきます。
リニューアルの概要は別紙のとおりです。
※「TOKYU Railway TOUCH TALK」
行先案内、乗車券の購入方法、お忘れ物対応、その他お困りごとなど、駅係員にお尋ねしたい事柄を、外国人のお客さまが、ボードに描かれた英文と絵を指さしながら、駅係員とやり取りできるツール。
