当社は、沿線の皆さまがイキイキと働き、快適に暮らし、楽しみのある街を実現するために、新たな取り組みとして「いい街 いい電車 プロジェクト」をスタートさせました。
その一環として、東急線をより快適で便利にご利用いただくため、運行情報を更に強化したコンテンツを搭載した「東急線アプリ」を10月1日(木)にリニューアルします。
リニューアルした「東急線アプリ」では、運休や遅延などの運転支障が生じた際、支障区間の利用を避け、他社線を含む目的地までの迂回ルートが検索できる機能(※株式会社ナビタイムジャパンが開発・制作)を鉄道会社として初めて導入しました。また、遅延状況や駅付近問わず東急線各路線すべての列車位置情報がリアルタイムでわかる列車の現在位置を表示する機能を追加しました。そのほか、利用頻度の高い路線をホーム画面上に設定できるなど、より快適で便利に東急線の運行情報を取得できるようになります。
これまで運転支障時の迂回ルートや列車の位置情報は、直接駅に行かないとわかりませんでしたが、これから、お手元のスマートフォンやタブレットなどで簡単に検索が可能になりました。今後も新たな機能の追加を予定しています。新しくなった「東急線アプリ」の機能の詳細および画面イメージについては別紙の通りです。

「東急線アプリ」とは・・・運行情報、時刻表などの東急線に関する情報、遅延証明書の機能から
オリジナルポイント「のるる」が貯まるおトクなサービス「のるレージサービス」などを
無料でご利用いただけます。