東急グループと株式会社 明治(以下、明治)は、2月1日(日)~2月14日(土)、渋谷の街で期間限定のバレンタインイベント「SHIBUYA de バレンタイン」(以下、本イベント)を実施します。前年に続き2回目となる本イベントのコンセプトは「この街でなら、きっと伝えあえる。」です。両者は、聖バレンタイン協会(※)の協力を得て、バレンタイン発祥の地、イタリア・テルニでのバレンタイン文化=「バレンタインデーに真心を伝え合う」を、新たな文化創出の街「SHIBUYA」から発信します。
(※)聖バレンタイン協会
バレンタインデー発祥地イタリアの歴史認識や文化・産業交流の普及推進に努めるとともに、
サン・ウァレンティヌスの示した人が持つべき「愛と希望」に対する考え方を
広く伝播していくことを主な目的とした協会。
◇本イベントのコンテンツ(一部)
・聖バレンタイン像(チョコレートコーティング)
イタリア・ウンブリア州テルニ市にある、真実の愛を象徴する「聖バレンタイン像」の
レプリカをチョコレートでコーティングし、東急百貨店東横店で展示します。
・バレンタインcoro
毎年2月14日にテルニ市で開催される祭で披露される「coro(合唱)」を
渋谷ヒカリエで行います。
・「真実の口びる」
イタリア・ローマにある有名な彫刻「真実の口」をイメージした「真実の口びる」を
渋谷の東急グループ各施設で展示します。口の中に手を入れると、ハート型のLEDが
さまざまな色に光ります。SHIBUYA109の1階イベントスペースでは、
本イベントオリジナルの恋愛の使者「ハートマン」が登場し、イベントを盛り上げます。
・「お菓子の箱を使って可愛いギフトボックスを作ろう!」
お菓子の箱で、バレンタインにぴったりなギフトボックスを作るイベントを
東急百貨店本店で実施します。
東急グループは2013年度から、渋谷のグループ各店舗で共同プロモーションを展開しています。これまでに「SHIBUYA de クリアランス」「SHIBUYA de Hello Kitty」などのプロモーションを実施し、多くの集客を図るとともに、SHIBUYA=「流行・情報の発信地」というブランディングを強化し、国内外の渋谷への注目度を高める活動を行ってきました。東急グループは今後もさまざまなプロモーションの実施により、来街者の増加と街の活性化を目指します。
「SHIBUYA de バレンタイン」および各コンテンツの詳細は別紙の通りです。
