美しい時代へ-東急グループ 東急

ニュースリリース

2014年9月18日

「TOKYUポイントサービス」を自由が丘商店街に導入します
2015年3月までに600店舗以上に導入予定

東京急行電鉄株式会社
自由が丘商店街振興組合

東京急行電鉄株式会社(以下、東急電鉄)と自由が丘商店街振興組合(以下、自由が丘商店街)は、自由が丘商店街の加盟店舗において、2014年9月から順次「TOKYUポイントサービス」(以下、本サービス)を開始し、2015年3月末までに、自由が丘商店街の600店舗以上に本サービスを導入する予定です。
 本サービスは、「TOP&」または「TOP」のロゴが付いているクレジットカードを利用すると、TOKYUポイントが貯まり、貯まったポイントを1ポイント=1円として使えるサービスです。今回の自由が丘商店街への導入により、TOPカードの会員は、自由が丘商店街でもお得にポイントを貯めることができるとともに、東急グループの施設利用や定期券購入等で貯まったポイントを利用できるようになります。

自由が丘は住みたい街ランキングで常に上位にランクインする街で、駅の乗降客数は1日平均15万人(東急線全駅の中で9位)に上ります。自由が丘には12の商店街があり、単一組織の商店街振興組合としては国内最大です。会員数は約1,300軒にのぼり、自由が丘の魅力ある街づくり、商業振興、地域住民との連携、情報発信を積極的に行っています。今回の提携にあたっては商業活動上の提携にとどまらず、クレジット利用代金の一部を「自由が丘森林化計画」の基金の一部として寄付する仕組みを導入します。

「TOKYUポイントサービス」は東急グループの鉄道、商業施設などで幅広く使えるポイントとして 2006年にスタートし、2014年3月末現在、ポイント会員260万人、年間約80億ポイントが流通するシステムとして発展してきました。
東急電鉄は、今回の自由が丘商店街との提携をきっかけに、東急線沿線のさまざまな生活シーンで幅広くご利用いただけるように、東急グループの枠にとらわれることなく、「TOKYUポイントサービス」を発展させていきます。

「TOKYUポイントサービス」詳細および、自由が丘商店街のポイント加盟店(導入店舗)、「自由が丘森林化計画」については別紙のとおりです。

※PASMOは、株式会社パスモの登録商標です。  

140918-img
本件・別紙資料 (183.32 KB)