当社は、5月23日(金)、東横線学芸大学駅-祐天寺駅間の高架下に、カフェ「ストリ ーマーコーヒーカンパニー」、アパレルショップ「KILO SHOP TOKYO」が入居する商業施設(以下、本施設)を開業します。
本施設は、2004年まで事務所として使用されていた高架下の建物をリニューアルした商業施設です。鉄道高架下の特有の雰囲気を生かしながら、ファサードに大きなガラスサッシを使用しており、入口には大きな吹き抜けを新たに設けるなど、光の差し込む開放感ある施設になっています。
本施設は閑静な住宅地と個性的なショップが点在する駒沢通りに面しており、「世代を問わず、情報感度が高く、独自のライフスタイルにこだわる生活者」をターゲットに想定しています。テナントには、2008年シアトルで行われた「フリーポア ラテアート ワールドチャンピオンシップ 2008・シアトル」でアジア人初、かつ大会歴代最高得点でワールドチャンピオンになった澤田洋史氏が手掛ける「ストリーマーコーヒーカンパニー」と、ビンテージの量り売りというユニークな手法がフランス・パリで人気を博しているアパレルショップ「KILO SHOP TOKYO」の日本第1号店が出店します。
学芸大学駅高架下は、当社が1971年に東急ショッピングコリドールとして、飲食店街の「東急百味街」、食品専門店街の「東急名店街」を開業させ、鉄道高架下での本格的な商業施設開発をスタートさせた場所です。2008年からは大規模リニューアルを行い、2010年に飲食店施設の「Gakudai-Yokocho学大横丁」およびスーパーマーケットの「東急ストア学芸大学駅店」を開業、2012年に食品専門店街の「Gakudai-Ichiba学大市場」と雑貨やサービス店舗が入店する商業施設「Gakudai-Komichi学大小路」を開業するなど、時代と街の特徴にふさわしい高架下の商業開発を進めてきました。
当社は、本施設が学芸大学の街の新たなシンボルとなることを期待するとともに、今後も東急線沿線の活性化に寄与する商業施設開発を進めることで、東急線の沿線価値向上に努めます。
