当社は、2025年11月4日(火)から2025年11月28日(金)の期間限定で、快適な通勤を体感いただくために「はじめよう!ゆとリズム通勤」(以下、本サービス)を実施します。
本サービスは、「電車とバスで貯まるTOKYU POINT」に登録したうえで、東横線・目黒線・東急新横浜線・田園都市線各駅※1の自動改札機を定められた時間帯に通勤定期券で入場し、渋谷駅・代官山駅・中目黒駅・目黒駅もしくは相互直通運転先の他社線各駅※2の自動改札機から出場された方にTOKYU POINT※3を加算するものです。
朝のピーク時間帯を避けてご乗車いただくことで、1日につき、乗車時間に応じて30ポイントから最大120ポイントを加算します。
本サービスでは、新たに朝のピーク時間帯後の9時30分から13時00分にご乗車いただいた方もポイント加算の対象とします。2025年10月に施行された改正育児・介護休業法では、子育てや介護を行う通勤利用者の柔軟な働き方が制度化されました。これまで通勤時間のシフトが難しくサービスに参加できなかった方もおトクに快適な通勤を体感いただけるようになります。
当社はこれまで、お客さまに早朝時間帯の快適な通勤を体感いただくため、国土交通省の実証事業として「田園都市線早起き応援キャンペーン」(第1弾)、朝型通勤の習慣化を応援する「東急線の朝トク!オフピークチャレンジ」(第2弾)を実施してきました。これらの取り組みの結果、1日平均約1,000人のお客さまが新たに朝型通勤に移行し(東横線は1%、田園都市線では2%の混雑率緩和に相当)、サービス終了後も多くのお客さまに朝型通勤を継続いただいていることも確認できました。
本サービスは、朝のピーク時間帯後もポイント加算の対象とすることでこれまでの取り組みをさらに発展させ、鉄道事業を通じて通勤スタイルの多様化を後押しし、働き方改革の推進や子育てしやすい社会の実現を目指します。加えて、通勤時間帯の分散による需要の平準化は、ピークに合わせて車両などの資産を保有する鉄道事業者にとって、資産の適正化と効率的な運用、設備投資の最適化に資するものであり、中長期的な鉄道事業の持続可能性向上にも繋がります。
今後も、地域社会やお客さまとともに、日々の通勤がより快適で柔軟なものとなるよう取り組みを進めるとともに、鉄道を通じてお客さまの生活の質の向上にも貢献していきます。
-
※1
東横線渋谷駅・代官山駅・中目黒駅、田園都市線渋谷駅、目黒線目黒駅を除く。
-
※2
東急線の入場対象駅の自動改札機から入場し、一度も改札を出場することなく、他社線各駅の自動改札機から出場した場合もポイント加算の対象となります。
-
※3
TOKYU POINTは、東急カード株式会社が発行するクレジットカード「TOKYU CARD」と東急株式会社が発行する共通ポイントカード「TOKYU
POINT CARD」および東急株式会社が提携するクレジットカードに加算されるポイントサービスです。