人へ、街へ、未来へ。 東急電鉄

ニュースリリース

2025年7月17日

2032年度から大井町線でワンマン運転を実施します
~安全・安定輸送の確保と運行体制の高度化を推進し、鉄道事業の持続的な成長を目指します~

東急電鉄株式会社

当社は、将来の労働力不足や社会環境の変化に対応するため、2032年度から、大井町線でワンマン運転を実施します。
ワンマン運転の実施に伴い、当社線ですでに取り組む各種安全対策の徹底に加え、列車運行の安全性・安定性のさらなる向上を目指し、大井町線に定位置停止支援装置(TASC)や東横線において実証実験中のホーム上の乗降監視におけるAI画像解析・検知システム、無線式列車制御システム(CBTCシステム)を導入します。デジタル技術を活用した新たなテクノロジーを活用し、お客さまに引き続き安心してご利用いただけるよう、運行体制の高度化とさらなる安全性・安定性の向上を図ります。
今後も当社は、中期事業戦略(2024~2026年度)で掲げる「安全で安心な移動の持続的な提供」と「運営高度化と業界連携強化」を目指し、安全・安定輸送の確保と、サービス水準の維持・向上を前提とした業務の高度化・効率化を推進し、公共交通としての使命を果たし続け、鉄道事業の持続的な成長を実現します。

■大井町線ワンマン運転の概要

1.開始時期  2032年度(予定)
2.対象列車  大井町線全列車(田園都市線内は大井町線と直通運転する列車のみ)

路線図
6000系
6000系
急行列車用6020系(7両編成)
急行列車用6020系(7両編成)
各駅停車用6020系(5両編成)
各駅停車用6020系(5両編成)