当社は、本日2025年9月11日(木)に東急線アプリのアップデートを行い、「TOQ COIN」サービスで貯めたコインを東急線アプリ内で有料座席指定サービス「Q SEAT」(以下、「Q SEAT」)の座席指定券に交換できるようになりました。
「TOQ COIN」は、東急線の乗車や定期券の購入など※で、利用金額に対し最大3%のコインが東急線アプリ内に貯まるサービスです。「Q SEAT」は、通常車両よりも座面が広い座席をご用意しているほか、電源コンセントとカップホルダー(一部座席)を設置し、車内Wi-Fiサービスも無料でご利用可能なため、ゆったり快適な時間をお過ごしいただけます。
本日から追加された交換可能な商品は下記をご覧ください。
コインで交換可能な商品

東急線アプリ内でコインを上記商品に交換すると、クーポンコードが発行されます。クーポンコードを「Q SEAT」の予約専用WEBサイト「Qシートチケットレスサービス」のチケット購入画面で入力すると座席指定券と引き換えが完了します。ご乗車の際は係員がスマートフォンなどの画面上に表示した「Qシートチケットレスサービス」の所定画面を確認しますので、座席番号をお確かめのうえ指定の座席をご利用ください。
1,000コインで交換可能な「Q SEAT」座席指定券(2枚)は、同じ運行のみでご利用可能です。2名分の購入手続きを一度で済ませることができ、小児のお子さまでご自身での購入が難しい方などの座席も交換いただけます。コインと交換したクーポンコードの利用可能期間は交換日から60日以内です。貯めたコインを、「Q SEAT」の座席指定券に交換して、快適に東急線沿線でのお出かけをお楽しみください。今後も、交換できる商品の拡大を予定しています。
-
※1
コインは、PASMOやSuica(モバイルPASMO、モバイルSuicaを含む)※2での東急線の乗車(定期券利用を除く)や、タッチ決済対応のクレジットカードであるTOKYU CARDでの東急線の後払い乗車(東急線全駅で実施しているサービス)、東急線PASMO定期券の購入、TOKYU CARDでの「Q SKIP」商品や「Q SEAT」の座席指定券の購入で貯まります。
-
※2
PASMO・モバイルPASMOは、株式会社パスモの登録商標です。Suica・モバイルSuicaは、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
【JR東日本 Suica利用承認第89号】
当該承認は、東日本旅客鉄道株式会社が本商品・サービスの内容・品質を保証するものではありません。
