
当社は、未来にわたって美しい生活環境の創造を実現し続けるために、東急線沿線において子どもたちの幸せで健やかな成長を願い活動をする団体に1年間の活動資金を助成する「東急子ども応援プログラム」(以下、本プログラム)を2020年度から実施しています。第6回となる2026年度の助成対象団体を、2025年9月1日(月)から9月15日(月・祝)まで募集します。
地域には、家庭や学校以外にも、子どもたちやその家族が安全・安心で心豊かに暮らせる生活環境を目指して活動するさまざまな活動があります。本プログラムでは、子どもたち一人ひとりの持つ多様な可能性が「幸せ」につながることを願い、皆さまの活動を支援します。
現在、本プログラムでは第5回に助成した21の活動が進んでいます。活動現場では、団体の皆さまの子どもの視点に立った真摯な思いとたくさんの笑顔があり、温かい輪が広がっています。当社は地域の一員として、その温かい輪の広がりに貢献したいと考えています。
2026年度からは、地域に根ざした活動をより幅広く支援するため、新たに30万円~50万円を助成するコースを設けました。皆さまからのご応募をお待ちしております。
なお、本プログラムは東急線沿線の子育て世帯や学生を応援する「子育て・学生応援 東急スクラムプロジェクト」の一環として実施します。本プログラムを通じて、子どもたちの幸せを支える地域の活動が活性化するとともに、子どもたちを取り巻く課題や理解が促進され、グループ存在理念「美しい生活環境を創造し、調和ある社会と、一人ひとりの幸せを追求する。」の実現に寄与することを目指します。
【参考】
■東急スクラムプロジェクト
当社グループの多岐にわたるノウハウやアセットを活用し、子育て関連施設やサービスのさらなる強化・連携に取り組むことで、東急線沿線の子育て世帯や学生におけるサービス向上や家計応援を実現する取り組み。「交通利用」、「まなび」、「お出かけ」、「暮らし」、「文化・体験」といったさまざまなシーンで、子育て世帯や学生の支援を推進することで、より住み続けたくなる沿線の実現を目指します。なお、本プロジェクトの立ち上げに伴い、東急電鉄㈱では2025年3月15日から東急線の通学定期券を約30%値下げし、学業を終えるまでの学びの期間の経済的負担が大きい子育て家庭の家計を応援しています。

